労働衛生アドバイザー(弊社独自の認定資格)に
職場の労働衛生に関することお困りごとは何でもご相談ください。
産業医選任契約を結んで頂いたお客様には特別な場合を除き、
追加料金なしでご利用頂けます。
事業場の人数がもう少しで50名を超えそう。
現在の選任者がもう少しで定年退職してしまう。
スムーズな異動を行うためにも複数人に資格を所持してほしい。
そのようなご要望に労働衛生アドバイザーが衛生管理者取得支
援の講習会を開催いたします。
こちらも弊社主催の講習会に産業医選任契約を結んでいただい
ているお客様には追加料金なし(テキスト・資料代のみ)でご
参加可能です。
またご要望に応じて出張講習も行います。(要相談)
資格は取得したものの何をすればよいのかわからない。
衛生管理者の仕事の範囲は?
そんな悩みに労働衛生アドバイザーがお応えいたします。
まずは現状をよくお聞きし、何から始めればよいのか、
お客様がかけられるコスト・時間をお伺いしたうえで、
アドバイスを行い、健康な会社へとお導きいたします。
セルフケア、ラインケア、
事業場内産業保健スタッフによるケア、
事業場外資源によるケア、について、
それぞれの職場に合わせた活用方法をお伝えしたり、
また現況お困りの点、誰に相談すればよいかなどについて
アドバイスをさせて頂きます。
50名を超えたばかりで、
ストレスチェック後の提出用紙の書き方がわからない。
指導が入ったが、指導内容について対処の仕方がわからない。
など、監督署の対応についてアドバイスしていきます。